銀ちゃんが閉鎖されるということなので、PC表示右カラム上部にお世話になってた
Twitterのシクレ確定情報(簡易版)を設置しました。
銀ちゃんと同じやり方をしてるかわからないため更新頻度などが一部異なる可能性がありますが、気づいたとこからちょくちょくいじるかも。
スマホだったらスマホ表示のメニューから飛んでもらってブクマとかが簡単で見やすいかなと思うんですが、今の設定だと利便性あんま高くないんだよね・・・このあたりちょっと考えておきます。
んでこのブログに設置したやつのソースも置いときます。貼りつければすぐ使えるはずなのでご自由にどうぞ。
Twitterアカウント持ってる人なら誰でも簡単に作れるし、設定とかの参考にでも。
ここのURLの通りにやればソース読める人なら大体カスタマイズできるんじゃないでしょーか。
<a class="twitter-timeline"
href="https://twitter.com/search?q=%23mhf%20%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%AC%20%E7%A2%BA%E5%AE%9A"
data-widget-id="791872800399044608"
data-chrome="noheader nofooter"
data-height="300"
data-aria-polite="assertive">
#mhf シクレ 確定に関するツイート</a>
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>
私がデフォから設定いじったのはこの3箇所です。
data-chrome="noheader nofooter" ⇒ ヘッダーとフッターを消す
data-height="300" ⇒ 表示する高さを300にする
data-aria-polite="assertive" ⇒ 新しい通知(ツイート)がきたらすぐ更新
銀ちゃんみたいにブログの記事内に直接貼りつける方法は私にはようわかりません。わかる人やってください。
最後に、銀ちゃん今までとってもお世話になりました。
エンを作るために一緒にジンくん連戦したことは今でもとってもいい思い出です。リアルの充実を祈っています。幸せになってくださいね。
- 関連記事
-
# 最新コメント